大人の寺子屋
第2段です!
今回のテーマは、『無駄なエネルギー』
身近にある、当然のように消費しているモノや、
今一度、改めて、
『これってほんとに必要かな?』
『これって実際どうなの?』
『これって実際どうなの?』
というモノ、ことを探してみたいと思います。
例えばペットボトル
いまやどこでもいつでも簡単に手に入る、
軽くて、割れなくて、そしてリサイクルされる、
エコで便利なモノとして普及し続けているペットボトル
ですが、ゴミ分別され、リサイクルに回されていると思っていたペットボトルは、
残りの90%は、海外に輸出されたり、焼却されている
実際リサイクルされても、ペットボトルを作り消費者の手元に届くまで消費される石油量の、
約4倍ちかくの石油が消費されるという。
一般にエコで良いこととされている『リサイクル』という行いは、
場合によっては逆にエネルギーを無駄に消費することにもなりうる。
このような、普段身近にあるモノで、
当然のこととして受け入れていたことでも、
そこには無駄なエネルギーがかけられていることがけっこうたくさんあるはず
まずは、『知る』こと。
そして、こうした事実が一般には知られず、
当たり前のこととして普及し、存在しているのは
どうしてなのか。
それを知った上での、そこからの行動は、
各々自由に選択することです。
ペットボトルのリサイクルは無駄なエネルギー消費につながるからといって、
じゃあ分別しないで可燃ごみとして燃やせばいい!
ということで解決できる問題ではないと、思います。
だからといって、
ペットボトルは絶対買うな!
と簡単に否定することもできない。
『これって実際どうなの?』といった素朴な問い、隠されている事実を、
各々調べてきていただき、みなで共有し、
それを知った上で、
『じゃあわたしには、何ができる?』 『何をすれば良いの?』
そして、
『どんな社会が望ましいのか』
といったところまで、話が広げられればと思います。
そして、
『どんな社会が望ましいのか』
といったところまで、話が広げられればと思います。
●日時●
2/16(木)
19:30~
(途中参加でも大丈夫です)
●参加費●
無料(ワンオーダーお願いします)
出来る範囲で良いので、自分が思う『無駄なエネルギー』について
調べてきていただき、資料などを持ち寄ってきていただけたらと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿